イチロー氏は来季も球団会長付き特別補佐兼インストラクター(スポーツ報知)

【リンク先抜粋】
 【スコッツデール(米アリゾナ州)=一村 順子】今季3月の日本開幕戦限りで現役引退したマリナーズのイチロー氏(46)が、来季も球団会長付き特別補佐兼インストラクターの任務を継続することになった。  当地で開催されているGM会議に出席したジェリー・ディポトGMが13日(14日)明かした。「来季はこれまで以上にベースランニングの強化に携わり、本拠地と3Aで時間を費やしてもらうことになると思う。若手にとって最高のお手本になってくれるだろう」と来季は特に走塁面の強化への教育を期待した。  現役時代、共に外野を守ったマイク・キャメロン特別指令コーチとタッグを組み、今季同様に本拠地開催試合はT―モバイルパークで試合前練習をサポートし、チームが遠征中はシアトル近郊の傘下3Aタコマで、特に走塁面に重きを置いたコーチを行うという。  今季68勝94敗でア・リーグ西地区最下位に沈んだマ軍。シーズン総得点758は西地区最下位、盗塁はリーグ3位の115盗塁と積極的に足を使った反面、盗塁失敗はリーグ1位の47と、ベースランニングを含んだ走塁面の強化は必須だ。外野陣は25歳のビッショップ、26歳のスミス、28歳のハニガー、23歳のルイスら潜在力を秘めた若手で占められており、日米通算708盗塁をマークしたレジェンドの指導効果が期待される。  〇…マリナーズのディポトGMは、今オフの補強について、「まずは、先発投手の獲得を優先している」とし、日本球界からメジャー移籍を目指す筒香、秋山の両外野手への興味は消極的とみられている。一方で、中継ぎ投手に関しては、「ヨシのことはよく知っているし、我々はどんな機会も前向きにとらえている」と、ダイヤモンドバックスからFAとなった平野佳寿投手に一定の興味があることを示した。

続きはこちら

(2019/11/14)