久保、安部スペイン移籍でもたらされるビジネスとは(日刊スポーツ)

【リンク先抜粋】
今まで各クラブのファイナンシャル面のお話を中心にしてきました。今回はこの夏のスポーツ界を大きく賑わせているレアル・マドリードへの久保建英選手加入、そしてバルセロナへの安部裕葵選手の加入からくるビジネスの可能性という部分についてお話ししてみたいと思います。【写真】ドリブルで突破するRマドリード久保世界を代表するトップクラブに若くして日本人選手が入団したわけですが、スポーツビジネスという視点からすると多くの機会がそこには生まれてくると考えられます。 まず一番初めに出てくるのは、選手の移籍に対し、必ずと言ってよいほど付随してくる放映権に関することです。三浦知良選手、中田英寿選手がイタリアへ移籍した時は、深夜にテレビにかじりついてセリエAを見ていたことを思い出すファンの方々も多いのではないでしょうか。 では、実際のところ久保選手や安部選手の契約したセグンダB(スペインリーグ3部)の試合の放映はどのようになっているのか?ということになりますが、当然その権利を持ち合わせているところに対して働きかける仕組みであることは想像することができます。 2番目は、久保選手、安部選手の露出を利用したプロモーションということになります。これには個人、チームの2面からの視点が必要になります。レアル・マドリードの久保選手、バルセロナの安部選手という、チームに所属している選手そのものを利用したプロモーションに企業としてもしくはブランドとして魅力を感じるのか、それともチーム名は一切出さず、サッカー選手個人としての起用が必要になるのか、という見方になります。 当然チーム名やチームロゴとの併用がわかりやすくはなりますが、ヨーロッパのトップクラブになるとこの辺りは非常に価格も高く設定されており、また同時にチームとしてトップチームに所属していない選手をメインにプロモーション使用してよいかどうかという問題も発生してきます。非常に難しい部分でもありますが、このプロモーション利用は日本企業が一番もくろむ部分でしょう。先に述べたテレビ放送が絡むことが約束されれば当然その結びつきは強くなります。 3番目に考えられる機会とすれば、これも当然といえば当然ですが、チケットの販売になります。国が違えば当然取得方法も変わってくるわけですが、セグンダBの試合を見るためにチケットを入手することが求められますし、同時に試合

続きはこちら

(2019/08/16)