【MLB】イチロー、プホルスに続け! 次の3000本安打クラブ入りは誰だ?(Full-Count)

【リンク先抜粋】
 イチローが劇的な引退を飾ってから4か月足らず、MLB現役選手で3000本安打をクリアしているのは、イチローと同じ2001年にメジャーデビューしたアルバート・プホルス内野手(エンゼルス)だけになった。【動画】「この図はなんとも魅惑的だ」…イチロー通算3089安打のコース分布図が米で話題に MLBの3000本安打は、野球殿堂入りのパスポートだといわれる。32人いる3000本安打達成者のうち、殿堂入りしていないのは現役選手と引退後5年を経過せず選出資格がない5選手(ジーター、ベルトレ、プホルス、イチロー、ロドリゲス)を除くと、野球とばく事件で球界を追放されたピート・ローズとステロイド使用疑惑が報道されたラファエル・パルメイロだけだ。それだけに、打者にとって3000本安打は大きな目標になっている。  現役選手の通算安打数10傑。/は今季安打数。今季メジャーでプレーしていない選手は除外した。 1.アルバート・プホルス(エンゼルス39歳)3164安打/82安打 2.ミゲル・カブレラ(タイガース36歳)2782安打/106安打 3.ロビンソン・カノ(メッツ36歳) 2552安打/82安打 4.ニック・マーケーキス(ブレーブス35歳) 2341安打/104安打 5.イアン・キンズラー(パドレス37歳)1998安打/55安打 6.メルキー・カブレラ(パイレーツ34歳) 1941安打/85安打 7.ヤディアー・モリーナ(カージナルス37歳) 1918安打/68安打 8.アダム・ジョーンズ(ダイヤモンドバックス34歳) 1917安打/104安打 9.ライアン・ブラウン(ブルワーズ35歳) 1899安打/97安打 10.ハンリー・ラミレス(インディアンスFA35歳) 1834安打/9安打  3000本に最も近いのはタイガースのミゲル・カブレラ。2012年にカール・ヤストレムスキー(レッドソックス)以来45年ぶりの3冠王に輝き、すでに殿堂入り確実とされている。昨年は故障もあって40安打しか打てなかったが、今季は105安打と元気だ。36歳、3000本は大いに可能性があるだろう。  ロビンソン・カノはヤンキースで松井秀喜の同僚。好守好打の二塁手として知られたが、近年は故障がち。今季はマリナーズからメッツに移籍したが、82安打、打率.252と冴えない。  プホルスも含め上位の3人は、

続きはこちら

(2019/08/10)